イカと大根と里芋の煮物~これぞ和食の定番~

簡単なのに美味しい、冬の定番、煮物のレシピです。
イカの旨みが染みこんだ大根と里芋を、少し濃いめの味付けで煮た一品です。
※材料・写真は2人分です。
| ツボ抜きするめいか | 3杯 |
| 大根 | 1/4本 |
| インゲン | 4本 |
| 水 | 300ml |
材料A
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ2 |
| 塩 | 適量 |
| みりん | 小さじ2 |
| 酒 | 小さじ1 |
| だし | 適量 |
まだ情報はありません。
| 1 | 大根の皮を剥き、厚さ1cmでイチョウ切りにします。沸騰したお湯の中に、里芋と大根を入れ、中火で5分間煮ます。 |
| 2 | 材料Aと厚さ1cmの輪切りにしたイカを、①に入れ、10分程度煮たら完成です。 |

